宅配便委託事業のオーナー&ドライバー募集。豊富な現場経験と、丁寧な指導体制で初心者も安心

契約からお仕事開始まで

img_keiyaku

ご契約を頂いてからのこと

こちらでは、ご契約いただいてから、実際に配達の仕事を開始するまでに必要な所定の手続きについて簡単に説明しています。

仕事開始までの準備期間としては、車の有無などスタート時の環境によりますが最短で2週間です

必要な手続きについては、丁寧にご案内・説明致しますので、ご安心ください。

→個別説明会参加のご案内

→ご相談・お問い合わせフォームへ

step_blue_flow

 

仕事を始めるために必要な手続き

・車の準備

配達に使う自動車は「軽」自動車です。ワンボクスタイプの軽自動車をお持ちであれば、そのまま配達用としてお使いいただけます。 ただし、事業開始には陸運局へ事業登録が必要です。

車をお持ちでない方は、出来るだけ負担の少ない形でご用意できる方法をご提案します。

・陸運局にて事業届の手続き(営業ナンバーの取得)

所定の用紙へ記入し、窓口へ提出します。
→書類への記入・手続き方法については、丁寧にご案内いたします。

・車両保険などのその他の手続き

事故に備えて自動車関連の保険に加入するなど、車のメンテナンスなど必要な手続きや作業をします。こちらについても丁寧にご案内しますので安心してください。

 

個人事業主として必要な手続き

宅配便委託事業を始めると、個人事業主となります。社会保険の切り替えや、開業届などの手続きがあります。

・社会保険の切り替え(国民健康保険・国民年金への加入)

失業給付を受けている方は、給付ルールや受給資格について事前にハローワークへ、健康保険・年金についての手続きは、お住まいの地域を管轄する日本年金機構や区役所に事前にご相談ください。

・税務署への開業届、青色申告事業者の届けなど、税金関係の手続き

届け出期限や書類について、詳しくは、税務署へご確認ください。

(参考)国税庁のホームページ:新たに事業を始めたときの届出など
 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm

・事業用の銀行口座開設(任意)

出来れば、事業用の銀行口座として家計専用の口座と分けることが望ましいです。

 

必要に応じて消耗備品の準備をする

例えば、名刺、業務で使う携帯・スマートフォン(お手持ちのものを利用してもよい)、台車、手袋、筆記用具、伝票入れ、帳簿などの消耗品。
※制服は運送会社指定のものを購入、又は貸与されます。

→サイトトップへ戻る

→個別説明会参加のご案内へ

→ご相談・お問い合わせフォームへ

 

img_contact

PAGETOP